心理学講師の歌ったり踊ったり

名古屋の心理学講師いのうえが歌ったり、日々のトラブルに踊ったりしているブログ

レパートリーをどうしよう

とうとう歌い手としての活動を再開してしまったわけなんですが、レパートリーをどうしようか迷っています。

 

utautai-art-psychology.hatenablog.jp

 中学高校と合唱部で、その後音大に進学してしまったので、本当にクラシックしかやってこなかったんです。

なので、ライブなどで聴いてもらっても皆さんが知っている曲が少ない。

これはポピュラーソングもレパートリーに入れなければ!といろいろ曲を探しています。

 

そもそも地声とか裏声とかファルセットとかの違いが全然分からーん!!

ということで調べてたらこんな記事を発見。

voice-karaokemania.xyz

そうよね、私ずっと「裏声=ファルセット」という認識自体に疑問を感じてたんだけど、この区分であれば納得。

この区分で考えると私はヘッドヴォイスになるのかな…と思います。

高音はよく出るんだけど、低音の迫力に欠ける。

それを補う歌っていうとどうしてもバラードやミドルテンポで聴かせる曲が多くなります(MISIAとかセリーヌ・ディオンとか)

 

ライブでそういう曲ばっかじゃ飽きるんちゃうかなぁ。

師匠の落合に相談したら「マドンナかシンディー・ローパーに行ってみたら?」と課題を出されました。

わーお、確かにアップテンポでリズミカル(笑)

下手さが露呈しそうな課題曲をいただいたので、頑張って練習してみます…